整体と違う?カイロプラクティックを受ける意味とその効果

Pocket

カイロプラクティックを受ける意味

カイロプラクティックは、薬のように直接「病気を治す」ことはできません。
ではなぜ世界中で多くの人に選ばれているのでしょうか?

カイロプラクティックは、背骨や骨盤のゆがみを整え、神経や筋肉のはたらきをスムーズにすることを目的としています。
必要に応じて、体操・栄養・睡眠といった生活習慣のアドバイスも行い、「回復しやすい体の土台づくり」をサポートします。

人が回復できる唯一の力は「自然治癒力」

実は、人の体を本当の意味で回復させるのは、どんな療法でもなく自分自身の自然治癒力です。
これは西洋医学の医師も認めていることです。

私自身が脚の骨(脛骨)を骨折したとき、整形外科の先生から
「最終的に治すのは自然治癒力しかありません」
と言われました。とても印象に残っています。

薬や電気治療、マッサージなどは「痛みを和らげる」ことはできます。
ですが、それは「治す」こととは違います。

本当に大切なのは、もともと人間に備わっている回復する力を十分に働かせてあげること
そのサポート役として、カイロプラクティックの技術や生活習慣のアドバイスがあります。

こんな方におすすめです

  • 繰り返す肩こり・腰痛を根本から見直したい方
  • 薬やその場しのぎのケアに頼り続けたくない方
  • 睡眠・栄養・姿勢など生活習慣も整えたい方
  • 体のバランスを整えて、趣味や仕事をもっと楽しみたい方

カイロプラクティックは「症状を消す治療」ではなく、
「あなた自身の力を引き出すケア」です。

カイロプラクティックベリーでは、アメリカの大学で学んだ技術と知識で背骨や骨盤の矯正を行い、自然治癒力が十分に働ける体づくりをサポートします。

よくあるご質問(FAQ)

Q1. カイロプラクティックで病気は治せますか?

A1. カイロプラクティックは「治す」のではなく、背骨や骨盤の歪みを整えることで回復しやすい体の土台をつくるサポートをします。治療行為ではありません。

Q2. 薬やマッサージとどう違うのですか?

A2. 薬やマッサージは「今ある症状をやわらげる」方法です。カイロプラクティックは、生活習慣のアドバイスを含めて、自然治癒力が発揮されやすい環境づくりを目指します。

Q3. 施術は痛くありませんか?

A3. 当院の施術は強い刺激を加えるものではなく、女性やご高齢の方にも安心して受けていただけるソフトな矯正を心がけています。

Q4. どのくらい通えば良くなりますか?

A4. お体の状態や生活習慣によって異なります。まずはカウンセリングと検査で状態を確認し、無理のない通院計画をご提案いたします。

Q5. 子どもや高齢者でも受けられますか?

A5. はい。成長期のお子さまや90代の方まで施術実績があります。年齢や体の状態に合わせた安全な方法を選びますのでご安心ください。

40,000人以上の施術経験を活かし、あなたに合った最適なケアをご提供します。
磐田市・浜松市・袋井市近郊でのカイロプラクティック相談は、ぜひ当院にお任せください。

改善事例はこちら

お電話にて、ご予約を承っています

お電話には院長・門奈が直接対応いたしますので、安心してご連絡ください。
「ホームページを見て予約したい」とお伝えください。


電話予約

℡ 0120-307-522

   (完全予約制)

※スマホからは右のTELアイコンをタップでお電話いただけます。

TOPページへ戻る