「何をやってもスッキリしない…」
そんな不調に、もう長いこと悩まされていませんか?
当院には、「薬や病院では変わらなかった」「整体を受けてもすぐ戻る」というお悩みの方が多く来院されています。
その不調、もしかすると「体のゆがみ」や「姿勢のクセ」が深く関わっているかもしれません。
カイロプラクティックは、海外では医療として導入されている国もあり、科学的な視点から研究が進められている施術法です。
筋肉・神経・骨格のバランスを整えることで、体の自然な回復力を引き出すことができます。
こんなお悩みに、心当たりはありませんか?
- 薬や病院でも改善しない不調に悩んでいる
- 整体を受けても、すぐ戻ってしまうのが気になる
- 鍼灸や電気治療などの対処療法から卒業したいと思っている
- 骨盤のゆがみや姿勢をきちんと整えたいと感じている
- マッサージではなく、根本から体を整えたい
- 膝の痛みや違和感がなかなかスッキリしない
そのお悩み、「本来の回復力」を引き出す施術で変わっていける可能性があります。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
このあと、カイロプラクティックや体のゆがみに関する情報をわかりやすくご紹介しています。
あなたの健康づくりのヒントになれば幸いです。
カイロプラクティックとは?整体との違いや効果、適応症まで解説
筋膜リリースとは?効果・仕組み・どんな症状に合うのかを解説
なぜ痛みや不調が続くのか?本当の原因とカイロ的アプローチ
姿勢の乱れが引き起こす不調とは?良い姿勢のポイントとチェック法
改善事例のご紹介|カイロプラクティックで不調が変わった体験談
磐田市・浜松市・袋井市近郊での、骨盤矯正・姿勢矯正・猫背・カイロプラクティック等のご相談は、カイロプラクティックベリーまで。
よくあるご質問(カイロプラクティックについて)
Q. カイロプラクティックと整体はどう違うのですか?
A. カイロプラクティックは、神経・骨格・筋肉のバランスを整え、体の自然な回復力を引き出すアプローチです。整体と同様に手技を使いますが、カイロには構造的・科学的な理論があり、世界では医療の一部として導入されている国もあります。
Q. カイロプラクティックは痛くないですか?
A. 当院では、お身体の状態に合わせて無理のないやさしい施術を行っています。初めての方にも安心して受けていただけるよう、丁寧な説明と調整を心がけています。
Q. どんな人がカイロプラクティックを受けていますか?
A. 姿勢や体のバランスが気になる方、慢性的な不調に悩んでいる方、自然な方法で体を整えたい方など、40代〜60代の女性を中心に幅広い方にご来院いただいています。
Q. 薬やマッサージでは変わらなかった不調でも通えますか?
A. はい、ご相談いただく方の多くが「他の方法で変化がなかった」とおっしゃいます。お身体の状態を丁寧に確認し、ゆがみやバランスに着目したケアを行います。
Q. どのくらい通えばよくなりますか?
A. 初回の状態や生活環境により異なりますが、初期は週1回など間隔を詰めて、改善に合わせて少しずつ空けていく方が多いです。無理のないご提案をいたします。
症状別カテゴリー
TOPページへ戻る