整体とどう違う?背骨矯正で姿勢と健康をサポートするカイロプラクティック

Pocket

背骨の矯正イメージ

「背骨を矯正する」とはどういうこと?

カイロプラクティックで「背骨を矯正する」と聞くと、
骨がグキッと動くようなイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし、背骨そのものが大きくズレたり動いたりするわけではありません。

背骨は、強力な靭帯や筋肉にしっかり守られていて、人の力で骨が動いてしまうことはありません。
では、背骨の「矯正」とは何をしているのでしょうか?

背骨の構造

背骨の矯正で行っていること

カイロプラクティックの矯正は、固くなった背骨の関節に動きを取り戻すことが目的です。
専門用語で「サブラクセーション」と呼ばれる、関節の動きが悪くなった状態にアプローチします。

矯正によって関節がスムーズに動くようになると、
姿勢のバランスが整いやすくなり、呼吸や神経の働きにも良い影響が期待できます。

施術風景

どんな効果が期待できるの?

  • 姿勢のゆがみが整いやすくなる
  • 首や肩のこわばりがやわらぎやすい
  • 呼吸がしやすくなり、リラックスしやすい
  • 自律神経のバランスを整えるサポートになる
  • 体の回復力・自然な動きが引き出されやすくなる

矯正といっても「痛みを伴う強いもの」ではなく、
関節に沿った安全な施術で行いますので安心して受けていただけます。

こんな方におすすめです

  • 猫背や姿勢の悪さが気になる方
  • 肩こり・腰痛が繰り返し出やすい方
  • 呼吸が浅く、疲れが抜けにくいと感じる方
  • なんとなく体がだるい・整えたいと感じる方
  • 整体やマッサージで一時的に楽になっても、また元に戻ってしまう方

整体との違いは?

一般的な整体やマッサージは、筋肉をほぐすことが中心です。
一方、カイロプラクティックは骨格と神経のバランスにアプローチし、
「体の土台を整える」ことを目的としています。

そのため、肩や腰だけでなく体全体のつながりを見て施術するのが特徴です。

背骨と骨盤のバランス

カイロプラクティックベリーのサポート

当院では、アメリカの大学で学んだ技術と知識をもとに、
骨盤・背骨の矯正や姿勢矯正を行っています。
40,000人以上の施術経験を活かし、
あなたに合わせた施術をご提供しています。

磐田市・浜松市・袋井市近郊で、
骨盤矯正・背骨の矯正・姿勢改善をご希望の方はお気軽にご相談ください。

よくあるご質問(FAQ)

Q1. 背骨の矯正は痛くありませんか?
A. 一般的に、矯正は強い痛みを伴うものではありません。関節が動きやすくなる瞬間に「ポキッ」と音が鳴ることがありますが、これは関節内の気泡がはじける音で、骨が動いているわけではありません。リラックスして受けていただけるように配慮しています。

Q2. 整体やマッサージとの違いは何ですか?
A. 整体やマッサージは主に筋肉をほぐすのが中心ですが、カイロプラクティックは骨格や神経のバランスにアプローチします。体の土台を整えることで、姿勢や動きの改善につながりやすいのが特徴です。

Q3. 矯正を受けるとすぐに効果が出ますか?
A. 効果の感じ方は人それぞれです。施術後に「体が軽くなった」「呼吸しやすい」と感じる方もいれば、回数を重ねる中で徐々に変化を実感される方もいます。生活習慣や体の状態によって異なります。

Q4. 子どもや高齢者でも受けられますか?
A. 年齢に合わせたやさしい方法で行うため、小学生から高齢の方までご相談いただけます。体に負担をかけず、安心して受けていただけるよう配慮しています。

Q5. 矯正を受けると骨が動くのですか?
A. 骨そのものがズレて動くわけではありません。固まった背骨の関節に動きを取り戻すことで、自然に姿勢やバランスが整いやすくなります。


ご予約・無料相談はこちら

「どこに相談すればいいか分からない…」
まずはお話をお聞かせください。


無料相談してみる

「受けてみて本当によかった」そんな声も届いています。
ご希望の日時にスムーズにご案内できるよう、早めのご予約をおすすめしています。

※ご予約はLINEまたはお電話にて承っております。
※LINE予約の詳細は、トーク内でご案内いたします。
当日のご予約はお電話にてお願いいたします。

お電話には院長・門奈が対応します。
「ホームページを見て予約したい」とお伝えください。
当日以外のご予約も、お電話で承っております。

TOPページへ戻る