股関節の治療の注意点
股関節治療の不思議なこと
股関節の治療には、ちゃんと股関節をみてくれるところで治療を受けましょう。
股関節が悪いというと、とても不思議なことがあります。
それは、脚の骨(大腿骨)の方しかみないということです。
股関節は関節ですので、2つ以上の骨が関わりがあります。
股関節の場合は、骨盤と大腿骨が関わっています。
このように、脚の骨は骨盤にくっついているのです。
ということは、股関節の治療をするためには骨盤と大腿骨の両方を考えなければいけません。
それなのに、股関節が悪いという時や股関節の治療には、大腿骨しかみないのです。
大腿骨のハマり方が浅いとか、変形しているとか・・・一部だけをみていることがほとんどです。
このため『股関節を悪くすると治りにくい』などと言われがちです。
でもそれは大腿骨だけしかみないから生じていることです。大腿骨だけでは股関節は成り立ちません。
きちんと、骨盤と大腿骨(股関節)をみていくことで、股関節の症状も改善されやすくなります。
股関節の治療には、ちゃんと股関節をみてくれるところで治療を受けましょう。
カイロプラクティックベリーでは、アメリカの大学で学んだ技術と知識で検査・関節の矯正・骨盤矯正をします。
34,000人以上の施術経験を活かし、あなたに合った施術をさせていただきます。
磐田市、掛川市、袋井市近郊での、股関節の痛み・慢性の痛み・骨盤矯正等のご相談は、カイロプラクティックベリーまで。
磐田院・掛川院ともに共通のお電話にて、ご予約を承っています
お電話には院長・門奈が対応させていただきますので、ご安心下さい。
「ホームページを見て予約したい」とお伝え下さい。
℡ 0120-307-522
(完全予約制)
※スマホからは右のTEL画像クリックでお電話できます。
※磐田院・掛川院ともに共通のフリーダイヤルにて承っています。