2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 verry 不眠症 睡眠ホルモン、メラトニンの分泌が原因の不眠症 睡眠ホルモンであるメラトニンについて 間脳に視床下部があります。 視床下部は自律神経の中枢となっています。 この視床下部に、視交叉上核があります。この視交叉上核が体内時計の中枢です。 視交叉上核の指令により、松果体(しょ […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 verry 不眠症 不眠症に関わりのある【体内時計】とは 体内の1日のリズムは? 体内時計、生体時計、サーカディアンリズムなどという言葉を聞いたことがありますか? 私たちの体を正常に保つために調節している自律神経やホルモン、免疫系などの働きは、約24時間の周期でリズミカルに働い […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 verry 不眠症 不眠症改善のために、交感神経を落ち着かせる&副交感神経を働かせる方法のまとめ 自律神経を正常に働かせるには 不眠症改善のために交感神経を落ち着かせる 蛍光灯などの白色系の強い光を控える 夕方以降のカフェインの摂取を控える スマホやタブレット、TVなどはブルーライトなので、就寝の3時間以内には控える […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 verry 頭痛・肩こり 首の痛み 肩痛 五十肩の改善 掛川市 50代女性 掛川市からお越しの50代女性の方の、首の痛み・肩痛・五十肩の改善事例をお伝えさせていただきます。 この方の初回ご来院時の症状は、 首が痛くて、顔を左右に向けられない 顔を上へ向けると首に痛みが走り、上を向けない 3ヶ月前 […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 verry 頭痛・肩こり 針・マッサージ…受けてるのに肩こりがいつまでも改善しないのはなぜ? こっているのは筋肉ですが・・ 針・各種マッサージ・整体などを受けているのに、肩こりがいつまでも改善しないのには理由があります。 とても簡単なことですのです。 肩こり、首こり、腰のこり・・・色々ありますが、こっているのは筋 […]