自律神経の乱れの原因とは!?根本的に改善するには背骨の歪みを正す?

Pocket

現在あなたは

頭が痛い・・・」

フラフラする、ふわふわ感がある・・・」

息切れする・・・」

などの症状でお悩みではありませんか?
めまいイラスト

これらの症状は医療機関にいっても、「原因がはっきりしない」といわれることが多いです。

では、これらの症状の原因は一体何で、どうすればよくなるのでしょうか?

今回は 自律神経の乱れの原因とは・根本的に改善するには背骨の歪みを正す についてわかりやすくご紹介します。

①自律神経とは何か?

自律神経とは一体どんなものでしょうか?

自律神経とは、本人の意志とは関係なく、生命を維持するための機能を24時間コントロールする神経のことです。

自律神経は主に

「呼吸・血液循環・代謝・体温調節・消化・吸収・生殖・排泄・免疫」

などを自動的に調整しています。

❶神経とは何か?

神経とは例えると、信号を伝えるために全身に張り巡らされた電線・またはコードのようなものです。

神経は、脳から全身の各器官(内臓・手足など)につながっています。

脳から神経を通じて身体の各所へ「指令」が送られ、
身体の各所から神経を通じて脳へ「情報」が返される仕組みです。

❷自律神経の2つの種類とは?

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2つの種類があります。
交感神経と副交感神経のバランスのイラスト
交感神経とは、心と身体を活動的にする神経のことです。

逆に副交感神経とは、心と身体を休息させる神経のことです。

人の心と身体は、交感神経と副交感神経がまるでシーソーのようにバランスを取りながら日々の活動を支えています。

➁自律神経が乱れると起こる症状とは?

自律神経失調症の女性のイラスト
現在、あなたは次の症状でお悩みではありませんか?

「頭が痛い」

「心臓が激しく鼓動する」

「息切れする」

「胃の不快感や吐き気が止まらない」

「フラフラする、ふわふわ感がある」

「ダルさが抜けない」

「疲れやすくて、やる気がでない」

「ぐっすり眠れない」

実はこれらの症状は、あなたの自律神経が乱れているのかもしれません。

➂自律神経失調症を疑ってみる!

もしはっきりとした理由もなく、

「頭が痛い」

「フラフラする、ふわふわ感がある」

「息切れする」

などが起こった時に、医療機関でみてもらっても「異常なし」といわれることがあります。

もし、これらの症状が長く続くのであれば「自律神経失調症」を疑ってみてください。

④自律神経失調症とは?

自律神経失調症とは、自律神経の中の交感神経と副交感神経の2つのバランスが崩れた状態のことです。
吐き気のある女性のイラスト
簡単にいうと、人の心と身体の中で、「活動的である昼間の状態」と「ぐっすりと熟睡している夜間の状態」が、同時に起こっている状態のことです。

車に例えると、アクセルとブレーキを同時に踏んでいる状態のことになります。

自律神経失調症になると、心と身体から「頭が痛い」「フラフラする、ふわふわ感がある」
「息切れする」などの原因不明の症状がでて、人に緊急事態であるサインを送ってきます。

⑤自律神経が乱れる本当の原因とは?

自律神経が乱れると、

「頭が痛い」

「フラフラする、ふわふわ感がある」

「息切れする」

などの自律神経失調症の症状がでる時があります。

ただし、医療機関でみてもらっても「原因不明」といわれることがあります。

ところで自律神経が乱れる本当の原因とは一体何でしょうか?

カイロプラクティックの観点では、自律神経が乱れる本当の原因とは「背骨の歪み」といわれています。

自律神経と背骨の関係とは?

自律神経と背骨には一体どんな関係があるのでしょうか?

自律神経は、背骨にある脊髄(せきずい)とつながっている神経です。
自律神経の系統図イラスト

そのため背骨が歪むと、神経が圧迫され、結果自律神経が乱れる」という関係になるといわれています。

⑥各神経の種類とお互いの関係とは?

人の身体にはいくつかの種類の神経が張り巡らされています。

では、どんな種類があってお互いにどんな関係なのでしょうか?

各神経は、機能や役割によって、いくつかのグループに分けることができます。

神経は大きく分けると「中枢神経」と「末梢神経」の2つに大きく分かれます。

〇各神経の種類とお互いの関係

各神経 各神経の説明
中枢神経(ちゅうすうしんけい)とは? 中枢神経とは、脳と脊髄(大脳・間脳・中脳・小脳・橋・延髄・脊髄)を通っている神経のことです。
末梢神経(まっしょうしんけい)とは? 末梢神経とは、中枢神経(脳と脊髄)から分かれ、さらに身体のすみずみに通っている神経のことです。

※末梢神経は、中枢神経とつながっていることから、中枢神経
の影響を受ける関係にあります。

※末梢神経は、さらに「体性神経」と「自律神経」の2つに分かれます。

体性神経(たいせいしんけい)とは? 体性神経とは「知覚神経」や「運動神経」のことです。
自律神経とは? 自律神経とは「交感神経」と「副交感神経」のことです。

※自律神経は、末梢神経とつながっていることから、末梢神経の影響を受ける関係にあります。

まとめると、各神経の関係から「背骨(脊髄)」とつながっている「自律神経(交感神経と副交感神経)」は、背骨の影響を受けるという関係にあります。

結果、背骨が歪むと、身体の各所につながっている自律神経は

呼吸・血液循環・代謝・体温調節・消化・吸収・生殖・排泄・免疫

などの各調節機能を狂わせるといわれています。

すると「頭が痛い」「心臓が激しく鼓動する」「フラフラする、ふわふわ感がある」「息切れする」などの自律神経失調症として、人の心と身体に発生するというメカニズムになるといわれています。

⑦自律神経失調症を根本的に改善する方法とは?

背骨が歪むと、自律神経失調症を引き起こし「頭が痛い」「フラフラする、ふわふわ感がある」「心臓が激しく鼓動する」「息切れする」などの不快な症状を「合図」として引き起こすといわれています。

では、自律神経失調症を根本的に改善するには一体どうすればよいのでしょうか?

カイロプラクティックの観点からみると、自律神経を根本的に改善するには「背骨の歪みを正すこと」といわれています。

背骨の歪みを正せば、自律神経は自然に整うといわれています。

⑧医療機関でも「原因不明」の症状を改善するには?

医療機関であっても「原因不明」の自律神経失調症を改善することは簡単ではありません。

なぜなら、医療機関では「背骨の歪みを気にしない」からです。

では、一体どうすれば良いのでしょうか?

もし、医療機関でも改善しない自律神経失調症でお悩みであれば「カイロプラクティック」を利用されてみることをおすすめします。

カイロプラクティックは「背骨と自律神経の専門家」です。
カイロプラクティックイメージ
背骨の歪みが引き起こすさまざまな症状に対応してくれる可能性があります。

ぜひ、一度お問い合わせてみることをおすすめします。

カイロプラクティックベリーでは、アメリカの大学で学んだ技術と知識で自律神経の悩みの根本改善を目差します。

40,000人以上の施術経験を活かし、あなたに合った施術をさせていただきます。

磐田市・浜松市・袋井市近郊での、自律神経失調症・めまい・動悸などのご相談はカイロプラクティックベリーまで。

お電話にて、ご予約を承っています

お電話には院長・門奈が対応させていただきますので、ご安心下さい。
「ホームページを見て予約したい」とお伝え下さい。

℡ 0120-307-522

   (完全予約制)
※スマホからは右のTEL画像クリックでお電話できます。

自律神経の悩み(磐田市・掛川市・袋井市カイロプラクティックベリー)

TOPページへ戻る