磐田市でどこへ行っても良くならない方へ ― あきらめる前に読んでください

他に通っても良くならなかった方へ
「どこに行っても同じと言われた」「いろいろ試したけれど変わらなかった」――そんな声をよく伺います。
決して、その施術が悪かったわけではありません。
ただ、体が良くなるための「角度」や「順番」が、今のあなたに合っていなかっただけかもしれません。
ひとりひとり、体の“回復の道筋”は違います
同じ「肩こり」「腰痛」でも、原因は人によってまったく異なります。
姿勢のくせ、骨盤の傾き、筋肉のバランス、生活リズム、ストレスなど…
それぞれに違う“背景”があるからです。
たとえば、症状だけに注目しても、なかなか変化を感じにくいことがあります。
一方で、体の使い方や姿勢のバランスを整えることで、自然に回復が進むケースも多く見られます。
まず「なぜ良くならなかったのか」を一緒に整理します
当院では最初に、生活習慣や体の状態を丁寧に検査します。
これまでの経過や、お悩みの経緯をお聞きしながら、どこに回復の妨げがあるのかを一緒に見つけていきます。
そのうえで、施術だけでなく、睡眠環境・体の使い方・セルフケアまで含めたサポートを行っています。
体を良くしていくのは、施術者の手だけでなく、あなた自身の回復力です。
その力を引き出すお手伝いをするのが、私たちの役目です。
体を整える“目的”が違います
一時的に楽になることを目指す施術もありますし、それが必要な場面もあります。
一方で当院は、「楽になること」よりも「楽な状態が続くこと」を大切にしています。
骨盤や背骨のバランスを整え、神経や血流の通り道をスムーズにすることで、
あなたの体が持つ本来の回復力が働きやすくなります。
施術後は、再び歪まないための姿勢や生活のアドバイスも行います。
その場しのぎではなく、「これから先も元気に過ごせる体づくり」を一緒に目指していきましょう。
未来のためのカイロプラクティック
体は変わっていくものです。
半年後、1年後、3年後と、今よりも軽く動ける未来を描いてみませんか。
カイロプラクティックは、痛みを抑えるためだけでなく、“これからの自分の体と上手に付き合うための知恵”でもあります。
これまで何をしても良くならなかった方ほど、体は「正しいサイン」を出してくれています。
そのサインを一緒に読み解きながら、無理のないペースで整えていきましょう。
カイロプラクティックベリーでは、アメリカの大学で学んだ技術と知識をもとに、筋膜リリース・骨盤矯正・姿勢矯正を行っています。
40,000人以上の施術経験をもとに、あなたに合わせた方法で、自然な回復をサポートします。
磐田市・浜松市・袋井市近郊で、慢性的な痛み・姿勢の歪み・自律神経のお悩みをお持ちの方は、どうぞご相談ください。
よくあるご質問
Q1. 他院で改善が感じられませんでした。相談しても大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です。これまでの経緯や検査結果、生活習慣も含めて丁寧にうかがい、体の状態を総合的に確認したうえで、無理のない進め方をご提案します。
Q2. 画像検査で異常がないと言われましたが、痛みがあります。
A. 画像では映りにくい「姿勢や動きのクセ」「関節や筋膜の機能低下」などが関係することがあります。姿勢・関節可動性・筋の反応などを評価し、必要なケアを組み立てます。
Q3. ここでは何をしてくれるのですか?
A. 骨盤・背骨の調整を中心に、筋・筋膜のケア、日常での体の使い方、睡眠や負担軽減の工夫などを総合的にお伝えします。医療行為ではなく、からだの回復をサポートするためのケアです。
Q4. どのくらいの頻度で通えば良いですか?
A. 個人差があります。初回の評価内容と生活リズムに合わせて「最初は少し詰めて、その後は間隔をあける」など、無理のないペースをご提案します。来院間隔は途中で見直します。
Q5. 医療機関や他のケアと併用しても良いですか?
A. 併用は可能です。薬の服用や通院歴がある場合は安全のために必ずお知らせください。必要に応じて受診の継続や専門科の相談をおすすめすることがあります。
Q6. 痛い施術は苦手です。強い刺激はありますか?
A. 強い痛みを与えることを目的としていません。刺激量は年齢や状態に合わせて調整します。不安があれば遠慮なくお伝えください。
ご予約・無料相談はこちら
「どこに相談すればいいか分からない…」
まずはお話をお聞かせください。



