成長ホルモンを分泌して、体を健康で若々しく保ちましょう
同じ年齢なのに、若々しく見えたり老けて見えたりと、人によって違います。
その要因は様々にありますが、体の内側から見てみると、若さを保つための「成長ホルモン」が関係してきます。
若くて健康でいられるために必要なホルモンとは
同じ年齢なのに、若々しく見えたり老けて見えたりと、人によって違います。
その要因は様々にありますが、体の内側から見てみると、若さを保つための「成長ホルモン」が関係してきます。
成長ホルモンという言葉を聞くと、「子供の成長期に必要なホルモン」ということが分かると思いますが、実はそれだけではありません。
成長ホルモンには筋肉や骨の萎縮を防止し、体脂肪の増加を抑える働きがあります。
筋肉や骨が萎縮することは「老化」を意味します。
ですから、それらを抑える成長ホルモンは「若返りホルモン」とも呼ばれています。
成長ホルモンは、体の修復にも必要
成長ホルモンは体の修復のためにも必要不可欠なホルモンです。
-
成長ホルモンは、
- 軟骨細胞を増殖する作用があるIGF-1を分泌させる
- 軟骨細胞に働きかけて骨の成長を促す。
- 筋肉でタンパク質の合成を促進
- 心臓など様々な臓器や器官の発育
- 脂肪組織による脂肪分解
- 臓器、筋肉などの組織を修復・再生する
- 血管を修復する
などの働きがあり、生涯を通して私たちの体作りに重要な役割を持っています。
-
成長ホルモンの不足により、
- 体の様々な不調を引き起こす
- 脂肪分解の減少により、太りやすくなる
- 疲れやすくなる
- 集中力、気力が低下しやすくなる
などが起こりやすくなり、老化の進行を早めることにもつながります。
成長ホルモンを増やすポイントを紹介します
-
成長ホルモンの分泌を増やすポイントは、、、
- 質の高い睡眠をとる
- アミノ酸の一つであるアルギニンを摂る。
- 適度な運動をする。
成長ホルモンは睡眠中に特に多く分泌されます。
眠っている時、体は休んでいるようにみえますが、成長ホルモンの働きにより、昼間の活動で傷ついた細胞を治し、体全体を修復しています。
成長ホルモンが分泌されるのは、眠りに入って最初に訪れる深い睡眠(ノンレム睡眠)のときです。(入眠からだいたい一時間三十分~二時間の頃)
睡眠の環境が悪いと、この深い睡眠が訪れずに、成長ホルモンが分泌されず、体は修復しづらくなります。
大豆製品・魚介類・肉類・ナッツなどに多く含まれます。
運動により肉体的負荷があると成長ホルモンが分泌されます。
これら、睡眠・食事・運動の生活習慣を改善することで、成長ホルモンが分泌されやすくなります。
成長ホルモンの分泌を促し、若くて健康で過ごしましょう!
お電話にて、ご予約を承っています
(完全予約制)
※スマホからは右のTEL画像クリックでお電話できます。