自律神経の影響で緊張しすぎる人、リラックスできる人
・つい肩や背中に力が入ってしまう
・汗をかき過ぎてしまう
・胃が痛くなることがある
などのようなことはありませんか?
このようなことは、自律神経の乱れが原因かもしれません。
緊張したり、リラックスしたりは、自律神経に関わることだからです。
そして緊張し過ぎるのは、副交感神経という自律神経が働きづらくなっているかもしれません。
この自律神経の乱れは、骨盤や背骨の歪みを矯正することで改善できます。
このことを詳しくお伝えしていきます。
2種類の自律神経を知っていますか?
自律神経失調症の原因を探すために、自律神経についてもう少し理解を深めて欲しいと思います。
「交感神経」と「副交感神経」って聞いたことありますか?
これらは自律神経の種類です。
まずはこの2つの役割の違いについてお伝えします。
- 交感神経
- 運動したり、汗をかいたり、興奮したりなど、活発に活動させるために働きます。
血圧が上がる、気管支の拡張、心臓がドキドキするなどを起こします。
- 副交感神経
- 食事をしたり、リラックスしたり、眠るときなど、ゆっくりさせるために働きます。
胃腸の働きがよくなったり、心臓の働きが抑えられたり、涙や唾液をよく出したりなど、交感神経とは逆の働きを起こします。
交感神経と副交感神経のどちらが良いのか?
この交感神経と副交感神経のどちらが良いというものではありません。
バランスよく、それぞれの働くべき時にしっかりと働いてくれることが大切になります。
これらがしっかり機能しなくなることを、一般的には自律神経が乱れている等の表現を使ってあらわします。
交感神経が働き過ぎると……【リラックスできなくなる】【緊張し過ぎる】【汗もかきやすくなる】等がおこります。
副交感神経が働き過ぎると……【免疫力が過剰になり、アレルギーの原因になる】【疲れやすい】【太りやすくなる】等がおこります。
自律神経の影響で緊張しすぎる人、リラックスできる人
上手にリラックスできる人は、交感神経と副交感神経がバランスよく働いている人です。
緊張しすぎる人は、交感神経が過剰に働きすぎていて、副交感神経が働いていない状態かもしれません。
前述したように副交感神経は、食事の時、リラックスした時、眠る時に優位に働きます。
・よく噛まずに急いで食事する
・布団の中でもスマホを見る
・夜更かしをする
などを繰り返していると、体のリズムが狂ってしまい副交感神経が働きづらくなることがあります。
また骨盤や背骨から自律神経がのびていますので、
骨盤や背骨が歪むことで、交感神経と副交感神経のバランスが悪くなります。
交感神経や副交感神経の働きを根本的に改善するためには、骨盤や背骨の歪みを整えることをオススメします。
カイロプラクティックベリーでは、アメリカの大学で学んだ技術と知識で自律神経の悩みを根本改善します。
40,000人以上の施術経験を活かし、あなたに合った施術をさせていただきます。
磐田市・浜松市・袋井市・菊川市近郊での、緊張しすぎ・自律神経失調症・胃痛などのご相談はカイロプラクティックベリーまで
お電話にて、ご予約を承っています
(完全予約制)
※スマホからは右のTEL画像クリックでお電話できます。