不眠症の種類について
あなたに当てはまりますか?
一般的に、不眠症には3種類あるといわれています。
3種類とは…
- 入眠困難…寝付きが悪い。なかなか眠れない。
- 中途覚醒…夜中に目が覚めてしまう。
- 早期覚醒…朝早くに目が覚めてしまう。
に分類されます。
睡眠は、目をつむっていれば勝手に眠ると思われがちです。
しかし実は、眠るためのホルモンが分泌されることで、体を眠りにつかせます。
体を回復させるために眠らせるともいえます。
このホルモン分泌がうまくできていないと、睡眠に障害がおきます。
入眠できにくいのも、途中や早朝で起きてしまうのも、このホルモン分泌が大きく関わっています。
眠りに関わるホルモンには『メラトニン』などがあります。
また、自律神経の乱れや体内時計の乱れも不眠への影響が大きいです。
カイロプラクティックベリーでは、アメリカの大学で学んだ技術と知識で自律神経を整える・ホルモン分泌を正常に促す・体内時計を正常に戻す等のアプローチにより、不眠症の改善を図ります。
40,000人以上の施術経験を活かし、あなたに合った施術をさせていただきます。
磐田市、浜松市、袋井市近郊での、不眠症・自律神経のケア等のご相談は、カイロプラクティックベリーまで。
お電話にて、ご予約を承っています
お電話には院長・門奈が対応させていただきますので、ご安心下さい。
「ホームページを見て予約したい」とお伝え下さい。
℡ 0120-307-522
(完全予約制)
※スマホからは右のTEL画像クリックでお電話できます。