自律神経とは何か?

Pocket

神経について

「神経」という言葉を聞くと「精神的なもの」と思う方も多いと思います。
ここでいう神経というのは、体の中を通る「線」のことをいいます。

神経の役割

まずは、「神経」って何をする役割があるでしょうか?

簡単にいえば「伝達」です。

スマホでいうと【電波】のような役割です。

この神経が手や足、内臓、腰など、体中のあらゆるところへと張り巡らされています。

sinkeizu

神経伝達の異常による影響

この神経の通り道が正常ならば→伝わりやすいですし、
通り道に何か異常があれば→伝わりにくい
となってしまいます。

ちょうど携帯の電波状態が良ければ聞こえやすく、電波が悪いと聞こえづらいのに似ています。

神経が伝わりにくくなる

その神経が繋がっている内臓や手や足や腰などの、それぞれの器官の働きが悪くなってしまう

例1.右腕に繋がっている頚椎の神経の場合

  1. 右腕に繋がる神経の通り道が悪くなる
  2. 右肩が凝ったり、痛くなったり、挙がりにくくなったりします。

例2.胃に繋がっている自律神経の場合

  1. 胃に繋がる神経の通り道が悪くなる
  2. 胃の働きが悪くなったりします。
  3. 胃酸が過剰になる、または少なくなる
  4. 胃酸過多、消化不良、胃もたれ、胃が重いなど

この神経が右腕に繋がる、あの神経は胃に繋がるというように、それぞれの神経ごとに繋がっている先が違うのです。

自律神経とは?

いきなりですが、手を挙げてみて下さい。

手が挙がるのは神経がちゃんと通っているからです。
この手は「運動神経」によってコントロールされています。

では、同じように、胃を動かしてみてください。

どうですか?できましたか?

できませんよね。
胃は「自律神経」によってコントロールされています。

食べた後に「消化しよう」って思ったことがありますか?
思わなくても働いてくれています。

では、レモンをイメージしてください。

そのレモンを切って、絞るところをイメージすると…

唾が出てきます。これも自律神経の働きです。

自律神経は意思とは関係ない

意思とは関係なく、自律して働いているので「自律」神経です。

眠っている間に心臓が動いてくれてるのも、汗が出て体温調節してくれるのも・・・自律神経の働きです

自律神経によってコントロールされているのは、

心臓・胃・小腸・大腸・子宮・卵巣・膀胱・十二指腸・肝臓・腎臓・脾臓・すい臓・胆嚢・瞳孔などなど。

私達が生きていく上で欠かせない大切ものが、
私達の知らないところで一生懸命に働いてくれています。

自律神経の乱れは、精神的な病と間違えられやすい

こういった器官の不調は「気にしすぎ」「ストレスのせい」と言われがちですが、そうではありません

背骨から出ている自律神経が圧迫されたり、働きにくくなると、自律神経の繋がっている器官の働きが悪くなります。

器官の働きが悪くなると、不調を感じることがあります。

「気にしすぎ」とか「ストレス」のせいではなく、神経の働きを改善してあげることが必要です

自律神経の働きを改善する方法

    自律神経を整える方法として、

  • 深呼吸・腹式呼吸をする
  • リラックスする音楽を聴く
  • ぬるめのお風呂で半身浴をする
  • ゆったり楽しく食事をとる
  • アロマオイルなどでリラックスする
  • よく笑う
  • ストレスの原因を遠ざける
  • などが、一般的によく紹介されています。

しかし、これらは【ストレス】をやわらげるためのものなので、根本的な解決にならず、一時的なものになります。

自律神経の働きを根本的に改善するためには、自律神経の通り道を改善してあげることが有効です。

では、その自律神経の通り道とはどこでしょうか?

実は自律神経は、骨盤や背骨を起点として全身へと繋がります。

自律神経図

ですので、骨盤や背骨の歪みをケアすることで、自律神経の働きを改善できます。

当院では、多くの方が【めまい・耳なり・動悸・不眠症・頭痛】など自律神経の悩みから解放されています。

磐田市・掛川市・袋井市近郊での、めまい・自律神経・頭痛のご相談はカイロプラクティックベリーまで

改善事例はこちら

お電話にて、ご予約を承っています

お電話には院長・門奈が対応させていただきますので、ご安心下さい。
「ホームページを見て予約したい」とお伝え下さい。

℡ 0120-307-522

   (完全予約制)
※スマホからは右のTEL画像クリックでお電話できます。

自律神経の悩み(磐田市・掛川市・袋井市カイロプラクティックベリー)

TOPページへ戻る