気圧の変化は自律神経や血行など体調に影響あります。
遠州地方では、昨夜(夜中)には大雨と雷がありました。
その影響なのか、今日は午前中だけで4件のお電話をいただきました。
残念ながらご都合と合わなかった方もいらっしゃってご迷惑をおかけしました。
できるだけ対応させていただきますので、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
気圧が変化すると、自律神経や血行にも影響があり、体調の不調を感じる方も多くみられます。
これから12月頃までの季節は気圧の変化する季節です。
骨盤や背骨を整えて、体調管理にご協力させていただきます。
言葉は知っていても、何だか分かりづらい
自律神経失調症に関して、下記リンク先より該当する情報の確認ができます。
- 知ってる!?自律神経のこと
- 神経という言葉について誤解していませんか?
- 自律神経って何だか分かりますか?
- 自律神経失調症は、本人はツライのに原因不明といわれるのはなぜ?
- 原因不明の自律神経失調症
- 緊張しすぎる人、リラックスできる人
- 自律神経を活用してダイエットするなら、午前中と午後とどっちが効果的なの?
- 季節の変り目って、なんかダルイのよね~自律神経が乱れるのかしら
- 天気の変り目は頭痛がしたり不調になりませんか?~気圧で揺れる自律神経~
- 自律神経はどこを通っている?
- 自律神経の整え方!?
- めまいについて
- めまいの原因
- めまいとパニック障害
- めまいは枕を変えればよくなるか?
- ホルモンバランスが整うとどうなる?
- 自律神経から首や肩が痛くなったり、こったりする?
- 胸のあたりがバクバクする・動悸がする
- 胸の痛み・背中の痛み~肋間神経痛~
- うつ病と自律神経の乱れの関係について
- 目の焦点が合わない、合いづらい
- 更年期による体調不良、顔がほてる等
- 冬や寒くなると頭痛がする方へ
磐田院・掛川院ともに共通のお電話にて、ご予約を承っています
お電話には院長・門奈が対応させていただきますので、ご安心下さい。
「ホームページを見て予約したい」とお伝え下さい。
℡ 0120-307-522
(完全予約制)
※スマホからは右のTEL画像クリックでお電話できます。
※磐田院・掛川院ともに共通のフリーダイヤルにて承っています。