脚の長さが違う気がする原因

Pocket

脚の長さが違う人は多い

立っている時、寝ている時に、脚の長さが違う感じがしたことはありませんか?

正座をしたら膝が揃わなかったり、ズボンの裾の長さが左右で違ったりなど。

こういう脚の長さの違いは、骨盤の歪みが原因の可能性が高いです。

骨盤の歪み

【脚の付け根】は骨盤にあるため、骨盤が歪むと脚の付け根の位置がズレます。

すると、左右の脚の長さが違ってきます。

脚の長さの違い

骨盤の歪みにより脚の長さが違う方は、老若男女を問わず非常に多いです。

脚の長さの違いを放っておくと起こること

脚の長さの違いを放っておくと、、、

・腰痛になる

・脚が痺れる

・立っているのが辛くなる

・長く歩くのが辛くなる

・肩こりになる

・眠りが浅くなる

・脚がむくむ

・座っているのが辛くなる

・脚の付け根が痛い

・脚がムズムズと虫がはった感じがする

・痩せにくくなる

・・・など、様々なことに繋がっていく可能性があります。

骨盤の歪みを正すには・・

この骨盤の歪みを自分で直す体操などありますが、ほとんどは効果がないことが多いです。

骨盤の歪みについては、きちんと勉強したカイロプラクティックを受けることをお勧めします。

骨盤の歪みを正せば、脚の長さが揃って、歩きやすくなります。

腰痛や肩こりのケアにもなりますので、骨盤を整えてみましょう。

磐田市、浜松市、袋井市近郊での、骨盤矯正・腰痛・坐骨神経痛・肩こり等のご相談は、カイロプラクティックベリーまで。

改善事例はこちら


ご予約・無料相談はこちら

「こんなこと相談していいのかな…」と思った時こそ、ぜひお気軽にご連絡ください。


無料相談してみる

まずは、あなたのお話を聞かせてください。「こんなに丁寧に見てもらえるとは…」そんな声が私の力になっています。

※当日のご予約はお電話にてお願い致します。LINEは当日に確認できないことがありますので、ご了承ください。
※詳細はLINEトーク内でご案内しております。

お電話には院長・門奈が対応します。
「ホームページを見て予約したい」とお伝えください。
当日以外のご予約も、お電話で承っております。

改善事例はこちら

 

TOPページへ戻る